2017年1月22日日曜日

センター試験&センタートライアル

こんにちは、AAの諸橋です☺
まずは、3年生! 寒い中、センター試験お疲れ様でした。
結果はどうでしたか???
思ったよりできた!って人も、思ってたよりできなかった!って人も
大切なのは「切り替えて前に進む」ことです。
でも、ただ単に切り替えるだけでなくて
【なぜいい点数が取れたか、どうしてミスをしてしまったか】を
もう一回考えてその事実を受け止めて、
次の試験に今回の経験をしっかりと生かすことが、次うまくいく秘訣だと思います。
もし、その生かし方が良く分かんないなあ、という場合は早めにアドバイザーに相談してください!!!
あとちょっと、みんなでサポートしてるよ、ファイト!
そして1.2年生へ
センタートライアルは、受験しましたか?
まだの人は!必ず!早めに!後日受験しよう!!!
「まだそんな受験勉強してないし、受けても意味なくない?」って思っている人
もしかしたらいるかもしれませんが、
今回のセンタートライアルを受験する一番の目的は「知る」ことです。
何を「知る」べきかというとそれは大きく3つあって、
まずはセンター試験がどんな問題構成なのか、試験時間は何分なのかについて「知る」こと、
そして今、自分は志望校合格というゴールから今どれくらいの距離にいるのか「知る」こと、
最後にそのゴールに向けて、あと1年間どのような学習法をマナビスで実践していけばいいのか「知る」こと
です!!!!
この3つを知ってるか知らないかは、効率的に受験勉強をするために大事なポイントでもあります。
ちなみに、センター試験の8割は2年生までの学習内容から出題されているので、力試しにぜひ後日受験をしてみてください!
何の科目を受ければいいか分からないという人、早めに相談してね☺