2017年1月6日金曜日

直前期こそ基礎が大事

こんにちは。アドバイザーの田村です。
今回は直前期の過ごし方について書きたいと思います。




12月から1月にかけてのこの時期、自分が何に重点を置いていたか思い出してみました。
メインはやはり、赤本などの問題演習でしたが、単語や熟語などの基礎の復習に1日の中で一定の時間を割くようにはしていました。夏や秋に完璧に覚えたつもりだった内容を、案外忘れていたりするものです。
多くの時間をかけなくてもよいので、毎日基礎事項の復習にも必ず取り組むようにしてみてください!




あとは、他のアドバイザーも書いていますがなんといっても体調管理です。早寝早起きで受験本番と同じリズムで生活するように心がけてください。


マナビスも空気清浄や加湿などのできる限りことはやっていきます!(^^)


あともう少し!頑張れ!!!