2017年1月6日金曜日

演習量を増やそう!

あけましておめでとうございます!AAの熊澤です!
そろそろ入試本番も近づいてきましたね。
この直前期になって大事になってくるのが演習です。
特に文系の方です!


日本史や世界史など同じ用語を問う問題でも違った問題の出され方をされる場合があります。
そういった問題に対応できるようになるためにも数多くの演習をこなしていきましょう。


また、暗記系科目では演習後の復習が重要になります。間違ったところはテキストに戻って確認し、その周辺の知識も同時に確認しておきましょう。
演習量を増やし、復習の時間をしっかりとるためにも、わからない問題はどんどん飛ばして演習の時間を短縮することが暗記系科目では重要になります。


英語や現代文では、選択肢がなぜ間違っているのか本文と照らし合わせて確認すること、そしてできれば内容についても復習するようにしましょう。


入試まで残り少なくなってしまいましたが、こっから伸びることもよくあるので、自分を信じて頑張っていきましょう!