2020年9月24日木曜日

第三回河合模試までもう少し

こんにちは、AAの田中です。ブログに登場するのは久しぶりになりますね。もう9月の後半ということで気温も下がりつつあり、過ごしやすくなってきていますね。季節の変わり目なので生徒の皆さんは体調を崩さないように気をつけて下さい。 さて、第三回の河合模試がだんだん近づいていますが、皆さん勉強の程は順調でしょうか?前回の模試より範囲が増える科目があるのでしっかりと全範囲復習をして良い点を取れるようにしましょう。この第三回目の模試の判定が返却される時に三者面談があると思います。そこで何を話すかというと、出願校についてお話をします。滑り止めの大学や実力相応校を決める話をするので、高い偏差値を出しておきたいですね。模試に関して質問や相談がある方は担当AAや社員さんと話してみてください。 高1、高2の生徒さんも10月31日に模試があります。初めて模試を受けるという人もいると思いますが、時間があれば是非受けてみてください。自分の勉強の成果が出るので、得意なとこ、苦手なところが分かると思います。弱点克服の判断材料にもなるので模試を受けて苦手なところを無くしましょう。 真面目な話はここまでにして、ここからは総合格闘技におけるレスリングの有用性について話をしたいと思います。総合を練習にするにあたってレスリングの技術というのはボクシングと同様必須スキルです。僕は総合格闘技をやる前はキックボクシングしかやっていなかったので、レスリングの強さをあまり知りませんでした。総合におけるレスリングの強みはコントロール能力に優れていることです。相手とパンチ、キックを打ち合うより相手を地面に倒し、上から殴る方がローリスクかつスタミナを消費しません。また、タックルという選択肢があると、相手はタックルを警戒してガードを下げるのでこちらの打撃が当たりやすくなります。レスリングをバックボーンに持つ選手は総合でも良い結果を残しており、UFCの王者の半分以上はレスリング出身です。もし総合に興味がある方は打撃だけでなく、レスリングや組技の動きも見ておくと参考になると思います。

2020年9月21日月曜日

みなさんの意見聞かせてください!

こんにちは。AAの原田です。 9月もそろそろ終わりに近づいてきて、 凄まじい暑さも、徐々に気持ちの良い気温になってきていますね! さらに、多くの生徒が、開館時間から、閉館時間まで勉強していて、 非常に良いことだな! みんな、忙しい中がんばってるな!と、 つくづく感じます! 勉強に疲れたら、いつでも声掛けて下さいね! 勉強以外でも、どんな話でもお聞きします! お話するのが、大好きなスタッフばかりなので是非! さて、本題ですが、 長い期間マナビスに通ってくれていると、 「もう少しこうしてくれるといいのになぁ」 「ここがちょっと、、、嫌だなぁ」 などなど、こうした思いを持ってる人も多いのではないでしょうか。 僕たちスタッフも、生徒の皆さんが気持ちよく勉強できるように、 考えていますが、やはり、生徒さんにしかわからないところもいくつか あるかと思います! そんな、ちょっとした不満や、こうしてくれたらありがたいなぁといった点 教えてくれると嬉しいです! 受験に近づくにつれて、小さな不安や不満は、大きなストレスになり得ます。 是非、そのような環境面、精神面でのちょっとした気づき教えてください((´∀`)) 例えば、 理系生徒の方々の質問対応がスムーズにできるように、AAの勤務表を貼りだしを行ったり、 すぐ帰宅する生徒への配慮として、アドバイスタイムの順番待ちシートの改良を行ったり、 と。こういった例は生徒さんの声から実現したものであります。 私達スタッフの努力で、改善できるものは改善したいと思っているので、 是非、みんなの声聞かせてください! 話しづらければ、仲良いスタッフにこっそりと伝えるでも全然OKです((´∀`)) これから先、受験が近づくにつれて、精神的にも辛い、キツイ時が多々あると思います。 そのようなときは、どんな小さな話、雑談でも構わないので、お話しましょう! 話すと心が意外と楽になるものですよ((´∀`)) 原田

2020年9月20日日曜日

風邪ひきました。

こんにちはーー。AAの葛西です! 最近ブログ登場率高いですね。またかよって思わないでね(笑) 去年もこのブログで学部紹介みたいなのを書いてましたが、時が経ったということで。改めて書きたいと思います!今日の話は理系のためみたいな感じなので、文系の方々には申し訳ないです はじめましての人のために一応。俺は、青山学院大学 理工学部 経営システム工学科 に通っています。経営システム工学科ってなんだよって思ったかもしれませんが、端的に説明すると、理系の経営といったところです。品質管理とか統計などの内容を授業では扱います。 青学だから青山キャンパスまで通ってるのかなと思ったそこのあなた!残念、実は相模原にあるキャンパスに通っています。青山キャンパスに比べて華がないとよく言われますが、良いところも少しはあります!例えばキャンパスが作られたのが比較的新しいので、校内設備に関しては文句なしです。あと辻堂からのアクセスだと、藤沢で小田急線に乗り換えるので朝の時間でも座ることが出来るのでだいぶ楽です。良いところといえばこんなところですかね?(笑)まあでも過ごしやすい雰囲気なので、都会の喧騒が苦手だって人がいれば是非お勧めです。 逆に問題点として理系なので必修科目が多いというのもあります。去年の俺はそうだったんですが、1限と5限に必修が入ってその間の時間が暇すぎる問題とかありました。友達がいないと空きコマ乗り切るのはしんどいです。俺は空きコマに友達の家でゲームしたり、ドライブしたりできたので何とか乗り切れたけど、一人暮らしの友達がいなかったらしんどかったなと思います(笑)一人暮らしの友達とか車運転できる友達とかめちゃくちゃ重宝されます。皆さんもそんな友達を見つけましょう(笑) あと青学すげえなと思ったこともあって。皆さん知っていると思いますが青学は駅伝がすごく強いんです。そんな一流強豪部活を率いるレジェンドの原監督という方がいらっしゃいます。良くテレビにも出てるから見たことあるんじゃないかなと思います。俺も全く縁のない人だと思ってたんですけど。ある日授業に遅刻しそうになってエレベーターに乗ろうと思って乗ったら、後ろから原監督が入ってきて、エレベーターで二人っきりになったことがあります(笑)実は原監督は大学の教授もやってるので、原監督の講義もあります。俺は抽選でおちましたが。。 書きたいことはいっぱいあって書ききれないので聞きたい事とかあれば直接聞いて下さい! 他の人にも大学の話とか聞いてみると面白いと思うので是非聞いてみてね!ではまたー!

2020年9月18日金曜日

早くも9月中盤。

こんばんは!AAの葛西です! 急に寒くなってきましたね。今までクーラー付けなきゃ寝れなかったのに、最近はクーラー付けずに寝ても、次の日にはなぜか鼻水止まらなくなります。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんも体調管理には気を配ってねー! みなさんの中にプロ野球見るのが好きな人いますか?僕はベイスターズが昔から好きなので、たまに球場に見に行ったりしてます。最近はひどい負け方しかしないのであまり見てませんが(笑)深く話しちゃうと、愚痴が止まらなくなりそうですが、もしプロ野球が好きな人いたら、勉強の気休め程度にお話ししましょう(笑)是非是非待っております!! いきなり勉強の話になりますが、この時期になると受講が終わって自習がメインになる子が多いっすね、皆さんはいかがでしょうか?やらなきゃいけないことが明確になっていますか?計画はしっかり立てられていますか? これからの時期はみなさんそれぞれの力が試される時期になると思います。月面でも深く自習の内容について話し合ったりすると思うけど、絶対にやってほしいことがあります。それは自分で考えた計画を第三者に見てもらって、フィードバックをもらうことです。第三者の人は担当の社員、AAじゃなくても学校の先生や担当以外のAAでも大丈夫です。自分が気付けていない部分がないか必ず確認をしてもらいましょう。 ぼちぼち進路が決まってきた子も増えてきましたね。一般組のみなさんも負けずに頑張ろう!

2020年9月9日水曜日

書くネタがない!提供求ム!

こんにちは!!AAの葛西です!



夏休みも終わって皆さん疲れが出てきてますねー(笑)ブース見回ってても受講中に寝ちゃってる子もちょいちょい多いかなって思います。早く寝て、疲れを残さないようにしましょう。

最近マナビスに来れてなくてすいません。ブログもサボってすいませんでした。月面期間になると、なかなかブログ書く時間が取れないのでその前に書きたいなと思ってたんだけど、残念ながらもう月面期間に入ってしまった。今日書けてよかった(笑)今辻堂校最多の19人の生徒を担当で持ってるから毎月面談がめっちゃ大変なんです(笑)まあこれからも時間見てブログを書けるときに書いていきたいと思います。


今回のブログは特に伝えることが無く終わっちゃったので、なにかブログで取り上げて欲しいネタがあったら是非提供してください!!趣味とか大学のこと、AAのことでもなんでもいいのでお待ちしてます!


では生徒の皆さんは引き続き勉強頑張りましょう。

2020年9月2日水曜日

こんにちは!

こんにちは。AAの向後です!
 初めてブログを書かせていただくので、先ずは簡単に自己紹介をしていきます!


 趣味は音楽鑑賞です。特定のジャンルばかり聴いているわけではなく、割と幅広く聴いています。
最近はAnimenzさん(you tubeに投稿しているピアニスト)によるカバーとか、(古参アピールではないですが)米津さんの「サンタマリア」とか「Flower wall」などを聴いています。
趣味の話はこのくらいにしておいて、大学の話をしようと思います。


 自分は東京理科大学にこの春入学しました。このご時世なので入学式もなく、授業もオンラインで始めてしまったうえにオープンキャンパスも行ったことが無いので未だにキャンパスに行ったことがありません。そんな感じで大学の雰囲気とか周辺の環境はさっぱりわからないので、代わりに受験について書きたいと思います。


 東京理科大学の受験に当たって知っておいた方が良いこととして、出願がまずあります。今年の受験がどうなるかはわからないですが、東京理科大学は主に神楽坂キャンパス、葛飾キャンパスの2つのキャンパスで試験を行います。
出願の際に受験会場を早いもの順に決めることになるので、出願が遅くなって遠くのキャンパスに飛ばされないように気を付けましょう。


 次に問題ですが、過去問を見た人は分かると思いますが、学部だけではなく学科ごとでも問題(=傾向)が異なっている場合があります。
学科によって各分野の配点がまるで違ったり、和文英訳が記述で出る学科もあります。複数学科を受ける人は志望順位の高いほうだけしか対策をしないということが無いようにした方が良いと思います。


問題そのものですが、数学は事象の本質を突いてくる問題が多いなと感じます。問題によってはマーク式なので最初が分からないと全滅するので弱点は無くしておいたほうがいいと思います。英語は試験日程ごとで問題が全く違います。


近年出題傾向が揺らいでいるのでこちらも弱点は無くしておいた方が良いでしょう。理科科目は、物理が難しいことで有名です。他科目との間で得点補正はされますが、物理が苦手だと厳しいといった印象です。


化学はかなりコアな知識問題が出ることもたまにありますが、合否には大して影響しなさそうなので覚えることやできるようにすべきことができれば大丈夫です。
こんな感じで受験に関する(独断と偏見を含んだ)話をしながら、たまにはどうでもいい話とかも書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!