2020年9月20日日曜日
風邪ひきました。
こんにちはーー。AAの葛西です!
最近ブログ登場率高いですね。またかよって思わないでね(笑)
去年もこのブログで学部紹介みたいなのを書いてましたが、時が経ったということで。改めて書きたいと思います!今日の話は理系のためみたいな感じなので、文系の方々には申し訳ないです
はじめましての人のために一応。俺は、青山学院大学 理工学部 経営システム工学科 に通っています。経営システム工学科ってなんだよって思ったかもしれませんが、端的に説明すると、理系の経営といったところです。品質管理とか統計などの内容を授業では扱います。
青学だから青山キャンパスまで通ってるのかなと思ったそこのあなた!残念、実は相模原にあるキャンパスに通っています。青山キャンパスに比べて華がないとよく言われますが、良いところも少しはあります!例えばキャンパスが作られたのが比較的新しいので、校内設備に関しては文句なしです。あと辻堂からのアクセスだと、藤沢で小田急線に乗り換えるので朝の時間でも座ることが出来るのでだいぶ楽です。良いところといえばこんなところですかね?(笑)まあでも過ごしやすい雰囲気なので、都会の喧騒が苦手だって人がいれば是非お勧めです。
逆に問題点として理系なので必修科目が多いというのもあります。去年の俺はそうだったんですが、1限と5限に必修が入ってその間の時間が暇すぎる問題とかありました。友達がいないと空きコマ乗り切るのはしんどいです。俺は空きコマに友達の家でゲームしたり、ドライブしたりできたので何とか乗り切れたけど、一人暮らしの友達がいなかったらしんどかったなと思います(笑)一人暮らしの友達とか車運転できる友達とかめちゃくちゃ重宝されます。皆さんもそんな友達を見つけましょう(笑)
あと青学すげえなと思ったこともあって。皆さん知っていると思いますが青学は駅伝がすごく強いんです。そんな一流強豪部活を率いるレジェンドの原監督という方がいらっしゃいます。良くテレビにも出てるから見たことあるんじゃないかなと思います。俺も全く縁のない人だと思ってたんですけど。ある日授業に遅刻しそうになってエレベーターに乗ろうと思って乗ったら、後ろから原監督が入ってきて、エレベーターで二人っきりになったことがあります(笑)実は原監督は大学の教授もやってるので、原監督の講義もあります。俺は抽選でおちましたが。。
書きたいことはいっぱいあって書ききれないので聞きたい事とかあれば直接聞いて下さい!
他の人にも大学の話とか聞いてみると面白いと思うので是非聞いてみてね!ではまたー!