2017年6月4日日曜日

日本史の勉強方法by菊田AA

 






こんにちは。
今年ももう折り返し地点になってしまいましたね。
五月は部活の引退試合で忙しく、それが終わったと思えば学校行事でバタバタ、、、なんて人も多いのではないのでしょうか。


近頃は暑い日も続き、私の学校は森の中にあって少し涼しくなるので助かっています(笑)












今日は、最近質問を受けることが多くなったので日本史の勉強方法について書きたいと思います。




まず前提として、マナビスや学校の授業の最中は”覚える”ことよりも”理解する”ことを目標に授業に参加してほしいと思います。
日本史の大部分を占める政治史は因果関係や流れを理解することによって、余分な暗記を減らすことが出来るからです。流れがわかってくると、勉強するのも楽しくなりますよね(^O^)
マナビスの授業は映像授業。わからなかったところをもう一度見るなど自分のペースに合わせて見れることが強みでもあるので是非活用してください。


そして授業で理解したところを中心に復習。復習は授業を再現できるようになると良いといいます。
教科書や、授業で使った資料を見ながら先生が言っていたことを思い出しましょう。
早いうちに天皇や総理大臣など大きな枠組みを覚えてしまうと、その時起こった事柄をパズルのように当てはめればいいので少し楽になりますよ。
また覚えなければいけないところや、紛らわしいところをノートにまとめるのもおすすめです。
私が受験の時に使っていたまとめノートがマナビスに置いてあるので、もし見たい人がいたら是非参考にしてみてください(^^)
なにか勉強方法などで質問があったら、いつでも聞きにきてください!