2020年8月23日日曜日

老害トーク

みなさんお久しぶりです。AAの葛西です!!






8月もすっかり終盤となってますがまだまだ暑さ続きますね。高校時代はソフトテニス部だったので、最近その練習にお邪魔してきました。でも半年間ろくに外出してなかったので、外にいるだけで汗がナイヤガラ状態。それで汗腺が活性化しちゃったのかわからないけど、次の日はずっと家にいたのに、なぜか汗が止まりませんでした。(笑)身体がバグったみたい(笑)あと日焼けもえぐすぎて、あれからかなり時間たつのにずっと皮がむけたまま。運動もしてなかったから普通に重い筋肉痛も来るし。えぐすぎる。まじでえぐすぎる。元々日焼けはあんましてなかったのでいきなり紫外線当たると効果抜群でした。高校時代毎日炎天下の中で部活やってたとは思えないほど体が衰えてて老いを感じました。皆さんも急な運動と紫外線には気を付けましょう(笑)






そんなこんなで普段から高校生と関わる機会が多くて、毎回思うことがあって、高校生っていろんなことをすぐに吸収しちゃうなと。。言われたことをすぐに2年前まで俺も高校生やってたのに、こんなこと思うようになっちゃうって若干ショックだけど、とりあえず高校生はすごいなと(笑)この吸収する力っていうのは勉強にも生かせると思います。人間の脳細胞は、はたちを過ぎると減少する一途ともいわれてるし、はたちになってない高校生のみなさんはまだまだ学力を伸ばすポテンシャルがあると思います。だからその可能性を信じてコツコツ勉強頑張りましょう。






ではまたーーー。