2018年3月30日金曜日

学習の基本

こんにちは。AAの谷川です。 いよいよ暖かくなってきましたね。と何回か書いたような気がします。谷川です。 今日は新学年になり、新しくマナビスに入会するという人も多いと思うので、ここでもう一度受講の仕方の確認をしたいと思います。


まず、みなさんPDCAという言葉を聞いたことはありますか。多くの人はマナビスに入会した時点で説明を受けていると思いますが、ここでもう一度忘れてしまったという人のために説明したいと思います。


Pはplanで勉強をする前の計画を立てることで、あまり重要視していない人も多くいますが、計画をしっかり立てることができないと勉強、受講をしても効率的に勉強を進めることができません。特に大学受験の場合は浪人生も多くいるのでマナビスで勉強をしているような現役生はより効率的にやっていかないと負けてしまいます。そのためにもしっかりと自分の課題を見つけてできないところを正確についてほしいと思います。


そして、Dはdoでマナビスでいうと受講の段階に当たります。受講は特にこなしがちになりますが、学ぶという観点でみると非常に重要なところです。しっかりとノートを取って、少しでも自分のものにできるようにしてほしいと思います。


次はCのcheckです。受講の後に何が自分にとって足りないのか、何ができないのかを見つけることのできる僕からしたら1番重要だなと思うところです。これもテストなどこなしがちになりますが、1つ1つを丁寧にやってほしいと思います。


最後にAのactionです。前回のテストの反省をもとに勉強をしていく段階になります。でもこれはCをしっかりと行うことができていれば自然とやりたくなるんじゃないかなと思います。そのためにCをしっかりとお願いします。


これが一通りのマナビスが推奨する勉強の仕方です。新しく入った日と結構前からいるけど忘れていた人、どちらもこれを参考にして頑張ってほしいです。