こんにちは。アシスタントアドバイザーの山﨑です。
高校3年生の皆さん、いよいよ受験生ですね!
部活も大会などに向けて忙しくなり、勉強との両立に不安な方も多いかと思いますが最後の高校生活後悔しないよう全力で頑張りましょう!
今回は私がやっていた英語の勉強法を話したいと思います。
私は4月に部活を引退後、早めに英語の講座をすすめて、英文法のテキストを毎日1,2講座分必ず解くようにしていました。テキストを何週もすれば英文法ほとんど覚えられます!
英単語は、同じ単語帳を一日100個を覚えてこれを何周も何周もしました。
いちにち20個を確実に覚えるより効率がいいです!
英読解の授業のあとは必ず、音声を聞きながら音読をしました。
これをすると、読む速さに加えてリスニング力も上がると思うので皆さんぜひ実施してみて下さい!
リスニングについては毎日何かしらの英語を聞くようにしました。洋楽でもラジオでもOKです。
このように私は英語を勉強していました。毎日英語に触れることが大切だと思います。
すこしでも参考になったら嬉しいです!