またまた登場ですAAの葛西です。
センターまでついに1週間切ってしまいましたね。皆さん緊張していますかね、どうでしょうか(笑)
3年生が見てるかわからないですけど、せっかくなのでここでセンターに向けて気を付けた方がいいポイントなどを書きたいと思います。あくまでも僕が去年受けて思ったことなので、参考までに聞いてください。(笑)
まず前日までに駅から受験会場までの行き方を把握しておいた方がいいと思います。当日駅には誘導の人がいることが多いと思いますが、念には念を入れて調べておいた方が安心だと思います。次に防寒対策は万全にしておいてください。着いた直後だと暖房付けてても会場が暖まっていないことがあるので、体を冷やさないようにしてほしいです。科目と科目の間の時間も長いのでその時間も体を冷やさないようにしましょう。僕は全身にカイロ貼って受けてました(笑)他には、科目と科目の間の休み時間にリラックスしたり、勉強できる準備もしておいた方がいいと思います。そして一番大事なのはわかっていると思いますが、ちゃんとマークした番号を残しておくことです。国公立の人はとくに自己採点ができないと出願するときにめっちゃ困るので忘れないように(笑)
こんなかんじで思いついたこと書いてみました!当日は何があるのかわからないので万全な準備をして臨んでください。応援してます!