皆さんこんにちは。AAの谷川です。
さて、2年生は今度、新高3年生ガイダンスを開催するので、まだガイダンスの申し込みを出していない人は早めに出すようにしてください。
そして今日の本題はエアコンの温度です。今現在、エアコンの温度は23度なのですが、これって暖房としては普通なのでしょうか?
暖房だと23度ぐらいでちょうどいいのに、なぜ冷房だと27度ぐらいでも涼しく感じるのでしょうか?
考えてみると結構不思議じゃないですか?
僕の説は夏は夏の気温に慣れているので、多少高いぐらいがちょうどよくて、冬だと寒いのに慣れているので多少低いぐらいがちょうどいいんじゃないかという説なんですけど、皆さんこれの答えは何でしょうか?
もし知っている方がいたら谷川まで教えてください!
以上が最近の疑問でした(笑)